私的解体新書 習慣にするということー実践レポート

「習慣にする」が今年の私のテーマです。

これがなかなか難しい。今までに身につけてきた自分にとっていらない習慣と今までなかったこれから身につけたい習慣とがあります。

習慣化するための情報は本やネットなど数多あるけれど、果たしてそれらが自分にとって有効なのかはまた別の話で、その情報を良いとこどりして、自分にとって最適化して運用していくことで初めて自分のものとなります。そしてその過程というのは改めて自分がどんな人間であるかということも思い知ることになったりする訳です。ある意味自分探し。そこでこの数ヶ月間、試行錯誤してみた結果と考察を行いたいと思います。

【やめたい習慣】

1, スマホのだらだら見

     → 今だ改善せず、むしろ某ゲームにはまり悪化気味・・・

2, スナック菓子の常食化

     → 改善中、習慣化できそうな一歩手前

【身につけたい習慣】

1, 日々の掃除と整理整頓

     → 一部実践中 

   ⭐︎ステップアップ 

      ・キッチンや水回りなど汚れが目立つ前にまめに掃除したい

2, 食事バランスと自炊

     →実践中

    ⭐︎ステップアップ

       ・緑黄色野菜を多めに    

       ・副菜を常備

       ・もう少し時短したい

3, 睡眠

        →スマホの習慣をなくせば改善できるはず

4, 適度な運動

      →通勤時の徒歩以外の軽い運動を

5, 英語の勉強

      →断続的になんとか

 

かもめ式 習慣化のコツ

・スナック菓子の常食化をやめる習慣

スナック菓子の常食化を食い止めるために考え出した方法が以前、記事にした通り、

「置き換えお菓子」「お菓子ポイント制」「ご褒美制度」です。

 

「お菓子を一切食べない」とするとその反動が必ず起こるというのはこれまでの経験から実証済み。この置き換えが良い効果をもたらしているようです。スナックの代わりにクラッカー、プレーンクッキー、甘納豆、チーズをそして少し単価が高いものを敢えて買うことで一度に食べ切らないようにしました。(私的もったいないの心理学を利用)と言っても200円程度ですが・・・それらを少しずつ味わって食べていると不思議なことにスーパーに並ぶ魅惑的なスナック菓子 ー 目を引く派手な色合いのパッケージ、軽やかな塩味を彷彿とさせるキャッチコピー ーの誘惑に惑わされることもなく、通過して卵コーナーへと向かうことが出来たのです!

・自炊すること

もともと自炊派ではありました。

ところが、通勤時間が長いのとそれからたまに実家へ帰るとたちまち自炊するハードルが

上がり、気力がわかないという状況が続いていました。

そこで活用したのがSNStwitterです。料理を卓上に並べたら写真を撮影、そしてtwitterへ投稿することで自炊することが身につきつつあります。毎回、同じ方から反応をいただき、むしろその方達への食事報告をしているような気分になってきますが、これも習慣化の手段の一つです。

 

 さて、嬉しことに実家から「まごころふるさと小包便」が届きました。

お米やお菓子、ちょっとした物を箱いっぱいに詰め込んで送ってくれます。

今回はこの米粉のクッキーを入れてくれました。このおからクッキーシリーズが大好きで、この米粉は新シリーズだそう。これでしばらくお菓子は事足りそうです。

f:id:thingthingthink:20210613144829j:plain

倉敷おからクッキー:米粉

内容量:160g

製造者:有限会社もとや 

岡山県産の米粉を使用した厳選こだわり素材で作られたクッキー。

かもめのお気に入りの一品。